top of page

浄土宗西山禅林寺派 恵能山 善光寺
検索
善光寺だより29年年末号
平素より当山の教化活動並びに維持管理にご擁護賜り有難うございます。 昨年には何かとお世話になりありがとうございます。 新年は、皆さんにとってより良い年になりますようお祈りいたします。 皆さん毎年お正月はどのようにお過ごしでしょうか。...
笠松善光寺 住職
2017年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント
善光寺だより 29年12月号
「見たはりまっせ」 愈々年末を迎えました。一年の過ぎるのが年々早く感じられます。 毎年思うのですが、分かっているのだから、その分早く始めればいいのに、と。 しかし、そのように準備を始めると、間際に何かと優先しなければいけないことが入ってくることが多いことに気付きます。...
笠松善光寺 住職
2017年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
善光寺だより 29年11月号
「日々平凡 日々感謝」 平凡な人生、平凡な毎日というと、若い人には何となくつまらなく聞こえるかもしれません。でも、元気な時は病気の時を忘れ、盛んな時は衰えていく時のことを忘れている私たち。 自分の身に思いもよらないことが起こって初めて、平凡な日々の有難さに気付く時、私一人の...
笠松善光寺 住職
2017年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
善光寺だより 29年10月号
「今 を味わう」 後生願いという言葉があります。死後の安楽を願う意味ですが、後生と死後とでは意味するところが違います。今の苦しみを我慢すれば、生まれ変わってから良いことがある、という意味です。 心を支えるのに、後生願いはいいことだと思いますが、今を逃げている間は、「安心」は...
笠松善光寺 住職
2017年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page