top of page

浄土宗西山禅林寺派 恵能山 善光寺
検索
善光寺だより 29年9月号
「失敗するから 分かるんだ」 そんなこと言うつもりではなかったのに、つい余計な一言をいってしまい相手を傷つけた。 こんな経験は誰しもあると思います。そんなとき、後から後悔します。「失敗をそのままにして、繰り返すことが失敗で、同じことを繰り返さないことが学び」である。とも言い...
笠松善光寺 住職
2017年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
善光寺だより 29年8月号
「怒りは一瞬 恩は一生」 「根に持つ」という言葉は誰もが一度は聞いたことがあると思います。 この言葉が使われる時は、あまり良い場面ではありません。なぜなら、この「根」は「恨み」を表しているからです。 「木の根のような恨み」を持っていても得になることは何もありません。...
笠松善光寺 住職
2017年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


送り火・地蔵盆のお知らせ
送り火 お盆お勤めに使用した卒塔婆などをお焚きあげし供養します。 その炎がご先祖様を送る送り火となります。 京都の五山の送り火を手本とし、昭和60年から毎年お勤めさせていただいております。 日時:8月16日(水)午後6時半から 地蔵盆...
笠松善光寺 住職
2017年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
善光寺だより 29年7月号
「まあるい心と まあるい笑顔」 ふと、鏡に映った自分の顔を見ると、眉間にしわを寄せ、なんて怖い表情をしているのだろう、と感じたことはありませんか? そんな時我に返ると、時間や仕事に追われて焦っていたり、何かにイラついて余裕がなかったりしていませんか?でも普段からこんな怖い顔...
笠松善光寺 住職
2017年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page