top of page

浄土宗西山禅林寺派 恵能山 善光寺
検索
【第233回 智暁講座のお知らせ】
4月8日(金)午後1時半から2時半まで 「佛教シリーズ・仏教とは(143)」
笠松善光寺 住職
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
善光寺だより 3月号
カレンダー言葉の解説 「支えられ続けた私」 私達僧侶が食事の前に唱える「五観の偈」に「一つには功の多少を計り彼の来処を量る」とあります。食事とは多くの人の苦労によって作られていること、多くの生き物の尊い命によってつくられていることを知り、心して頂きなさいという意味です。産ま...
笠松善光寺 住職
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
【第232回 智暁講座のお知らせ】
3月8日(火)午後1時半から2時半まで 「佛教シリーズ・仏教とは(142)」
笠松善光寺 住職
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
善光寺だより 2月号
カレンダー言葉の解説 「仏様は 見逃さない」 阿弥陀様は私たちを、誰一人も見逃さず、救いとる。そのことを達成したから、阿弥陀様になられたのである。と言われても、私たちは救われていることを実感したことがないと思います。おいしいものを食べたり、怪我をして痛みを感じるような形では...
笠松善光寺 住職
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page