top of page

浄土宗西山禅林寺派 恵能山 善光寺
検索
善光寺だより 元年7月号
「恩をいただき、感謝を送る」 スポーツ選手の方々は競技終了後に「ありがとうございます」という感謝の言葉を述べている場面をよく目にします。選手はいろいろな方々の見守りや支え、応援という数多くの恩を頂き、そして感謝の言葉を送る。...
笠松善光寺 住職
2019年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
善光寺だより 元年6月号
「染まらず咲かせ、みほとけの花」 蓮の華、初夏の蓮田に花開き、私たちの目を喜ばせてくれます。 蓮田は泥田です。泥に染まることなく美しい花を咲かせる様から、仏様の華と言われます。 お釈迦様は娑婆世界の汚れ、人々の苦しみの中に在ってこそ、苦しみに腐ることなく、汚れに染まることな...
笠松善光寺 住職
2019年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


本日は納骨総供養、花まつりが執り行われました。
今日は朝からすごく気持ちのいい天気でしたね♪ さて、本日は朝10時より納骨総供養、10時半より花まつりが執り行われました。 大勢の方にご参加ご見学していただき、誠にありがとうございました。 花まつりとは、お釈迦さまの誕生日をお祝いする日なんですね。...
善光寺スタッフ
2019年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
善光寺だより 令和元年5月号
「施して語らず」 言わぬが花、「言葉に出して率直に言うよりも、黙っているほうが良い。」という教えは、多くの方が一度は聞いたことがあると思います。でも自分で善行をした時はつい周りに話したくなります。自分を認めてもらうつもりが、相手に「ただの自慢でしょう。」と思われては、せっか...
笠松善光寺 住職
2019年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
bottom of page